BLOG
ブログ

授業評価アンケートを行う方法を解説!実施のポイントと代行会社も紹介

アンケート調査集計2023.10.16 [Mon]

学校の運営改善に役立てるため、授業評価アンケートを実施している学校は多くあります。しかし、アンケートを取ることだけに終始してしまい、結果をきちんと集計し役立てるところまでできていない学校は少なくありません。せっかくアンケートを実施するのであれば、しっかりと分析し授業や学校運営の改善に役立てるところまで行う必要があります。

 

本記事では、授業評価アンケートを行う方法や、負担を増やさず集計・分析まで行うためのサービスについて詳しく解説します。おすすめのアンケート代行会社もご紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。

 

授業評価アンケートを行う方法

 

授業評価アンケートを行う方法

 

授業評価アンケートを行う方法には、自校で行うパターンと、外部企業に委託する手法があります。以下では、代表的な方法を3つ紹介します。

 

 

自校で計測


低予算で行えるのは、自校でアンケート作成から集計まで行う方法です。昨今はGoogleフォームをはじめとして、無料で利用できるアンケートツールがあるため、自力でアンケートを実施しやすくなっています。ツールによっては、無料で集計や分析まで行える種類もあります。

 

ただし、自校で授業評価アンケートに関わる業務を全て行うと、教員の負担が激増します。設問と選択肢の作成・回答フォームの作成・回答フォームURLの共有・回答の催促・集計・分析など全てを行わなくてはならないためです。ひとくちにアンケートと言っても、準備から結果の活用まで考えると、かなりの作業が必要になります。回答者数が多くなるほど、教員に負荷がかかるので注意しましょう。

 

 

 

 

アンケートツールを使用


有料のアンケートツールを使用して、授業評価アンケートを行う方法もあります。有料ツールは機能が豊富で、設問数や回答者数などの制限もないため、使いやすいのがメリットです。授業評価アンケートのように100名以上が回答する可能性がある場合は、有料のほうが利用しやすいといえます。

 

ただし、有料ツールは基本的に月額料金が決まっているため、半年に1度程度しか利用しないのであれば割高になってしまいます。また、集計はできるものの、学校の状況にあわせた分析は教員が行わなくてはならず、業務負担が増えてしまうのに変わりはありません。場合によっては、業務負担はそれほど減らず、費用ばかりかかってしまう可能性もあります。

 

 

 

 

授業評価アンケート代行会社に依頼


授業評価アンケート代行会社に依頼すれば、業務負担を増やさずに実施できます。費用はかかるものの、専門家が適切な設問と選択肢を作成してくれるのは大きなメリットです。また、代行会社によっては分析まで行ってくれる場合もあります。分析まで依頼できれば、業務負担は増やさずに、アンケート結果を今後の学校運営に活かしやすくなります。

 

アンケート代行会社は紙のマークシートやWebアンケートなど、さまざまな手法に対応できます。学校の都合で、紙でアンケートを実施したい場合でも、作成から印刷まで依頼できるので便利です。代行会社によっては、紙に書かれた回答をデータ化したり、集計したりする作業まで行ってくれるケースもあります。

 

 

 

 

授業評価アンケートを行うときのポイント

 

授業評価アンケートを行うときのポイント

 

授業評価アンケートを行う際は、役立つ結果を得るためのポイントを把握しておきましょう。ポイントをおさえていないと、活用が困難な結果が集まってしまうリスクがあるので、注意が必要です。

 

以下では、授業評価アンケートを行うときのポイントを3つ紹介するので、ぜひ参考にしてください。

 

 

 

 

事前に設計をする


アンケートを作成する際は、事前に目的や回答数といった大枠を整理しましょう。最初に設問を考えはじめてしまうと、得られる情報がバラバラで活用しにくくなったり、設問が多すぎて適切な回答を得られなくなったりします。

 

最初に、何のためにアンケートを取るのか明確にしてください。授業改善に役立てたいのか、授業態度に関して生徒に自己点検を促したいのかなど、アンケートを通じて何をしたいのか考えてみましょう。また、設問の方向性や数、回答方法(選択・自由記述など)についても、事前に決めておくと適切なアンケートを作成できます。     

 

 

 

 

アンケート内容を統一する


アンケート内容は、必ず全学生を対象として作成してください。学年や学部ごとに変えてしまうと、比較が困難になってしまいます。また、年度ごとにアンケートを実施した場合も、内容を変えると年度ごとの比較がしにくくなってしまうので注意が必要です。

 

もちろん、特定の学年や学部しかやっていない授業について、特化した設問があっても構いません。しかし、アンケートの大部分は全ての学生が回答できる内容にすべきです。小学生に関しては、使用する漢字にも配慮し、必要に応じてふりがなを振っておくようにしてください。           

 

 

 

 

 

統計分析を行う


アンケートを実施した後は、必ず分析を行いましょう。ただ集計するだけだと、どの授業の満足度が高いといった抽象的な結果しか分かりません。集計したうえで、良い授業の共通点や、生徒が低く評価しがちな設問、学年や年度ごとの統計など多角的に分析していきましょう。

 

集計や分析につかえる方法はたくさんあります。具体的には、集計であれば単純集計・クロス集計、分析であれば主成分分析・アソシエーション分析・クラスター分析・決定木分析などが有名です。ただし、集計や分析には知識とスキルが必要になります。方法を知っているだけでなく、適切な手法を選んだり、得られた結果を正しく読み解いたりする技術が必要なのです。そのため、アンケートの集計や分析は、専門家に依頼するのがおすすめです。

 

 

 

 

授業評価アンケート代行会社9選

 

授業評価アンケート代行会社9選

 

教職員の負担を増やさず授業評価アンケートを行いたい場合は、代行会社を利用するのがおすすめです。代行会社は数多く存在するため、まずはどんな会社があるかを知り、自校に最適な会社を選びましょう。以下では、特におすすめの授業評価アンケート代行会社を9社紹介します。

 

 

 

 

データセレクト


弊社データセレクトでは、アンケート代行サービスを行っております。弊社の強みは、アンケート作成から発送・集計・分析まで全てに対応している点です。アンケートに関する業務をワンストップで対応できますので、教職員の業務負担を増やさず授業評価アンケートを実施できます。

 

また、ニーズに合わせて作業内容を柔軟にカスタマイズできる点も特徴です。集計であれば、単純集計・クロス集計・トリプル集計などを用いて、要望に合わせた手法で実施できます。分析に関しても、課題にあわせて最適なレポートを納品することが可能です。経験豊富な専門スタッフが多数在籍しているので、お客様に合わせた最適なプランをご提案します。

 

なお、弊社はプライバシーマークおよびISO27001を取得しております。作業場は、監視カメラや入退館管理システムを導入し、携帯電話持ち込みも厳しく制限している環境です。その他にも、社員教育の徹底や、サーバーのセキュリティ対策強化などを通じて、情報管理に努めています。セキュリティ面で不安を感じる方も、安心してご依頼いただける環境を準備しております。

 

データセレクトのアンケート代行サービス詳細

 

 

 

 

ディーシーアイ


株式会社ディーシーアイは、教育現場でのアンケート調査を多く行っています。授業評価・学校評価・学生満足度などのアンケート調査を実施可能なのが特徴です。また、紙のマークシートとWebアンケートどちらにも対応しています。中学校から大学まで幅広く対応しており、生徒のみならず教員や保護者へのアンケートにも対応している点が魅力です。プライバシーマークを取得しているので、セキュリティ対策の面も安心して依頼できます。

 

出典:アンケートの概要、実施方法|株式会社ディーシーアイ

 

 

 

 

教育ソフトウェア


教育ソフトウェアは、試験や研究サポートなど、教育機関向けのサービスを幅広く展開している企業です。オンライン試験サービスやデジタル採点システム、採点やアンケート集計などの代行サービスなどを展開しています。専門のコンサルタントが、アンケートの実施方法から集計・分析方法などまでしっかりと提案してくれるので、満足度の高いアンケートを実施できます。ISO/IEC27001を取得していて、セキュリティ対策にも力を入れている企業です。

 

出典:「授業アンケート集計」 関連商品・サービス一覧|株式会社教育ソフトウェア

 

 

 

 

東海共同印刷


東海共同印刷は、印刷物の編集や印刷、加工などを行っている企業です。ほかにも、Webサイト構築や印刷業務支援、アンケート代行などを行っています。アンケート代行は、紙のマークシートだけでなく、Webアンケートも対応可能です。マークシートタイプは、印刷会社としてのノウハウを活かした、見やすく記入しやすい用紙を作成してくれます。資材準備から集計・分析データ納品まで行ってくれるので、業務負担を増やさず授業評価アンケートを実施できます。

 

出典:アンケートまるごとサポート|株式会社東海共同印刷

 

 

 

 

ジェイシーシー


ジェイシーシーは、主にバックオフィス業務の代行サービスを展開している企業です。データ入力・Webサイト構築・スキャニング代行などさまざまなサービスを提供しています。アンケート代行では、授業評価に特化したサービスを展開しているのが特徴です。学校ごとのニーズに対応してくれるだけでなく、結果を通じてコンサルティングまで行っています。プライバシーマークを取得しているため、セキュリティ面も安心です。

 

出典:授業評価アンケート|株式会社ジェイシーシー

 

 

 

 

トリム


株式会社トリムは、アンケート関連業務の代行サービスを手がけている企業です。アンケート集計では、紙の回答表をデータ化するところから対応しています。データ化・集計・グラフ化・分析などさまざまな作業に対応しているので、結果を活用しやすいのが魅力です。なお、Webアンケートの集計や分析も可能です。プライバシーマークを取得した認定企業として、教育機関・福祉施設・公的機関などさまざまな機関と取引してきた実績のある、信頼できる企業です。

 

出典:授業評価・学校評価サービス|株式会社トリム

 

 

 

 

クォス


株式会社クォスは、データ入力やスキャニングをはじめとした、バックオフィス業務の代行サービスを提供している企業です。アンケート入力・集計代行では、授業評価だけでなく、オープンキャンパス来場者向け・幼稚園、保育園保護者向け・学校説明会用などさまざまな種類に対応しています。対応力や、集計結果の適格さなどが評価され、年間60万件のアンケート入力をしている実績のある企業です。授業評価以外にも、さまざまなアンケートを依頼したい場合に向いています。

 

出典:授業評価アンケート|株式会社クォス

 

 

 

 

 

ミトラス


株式会社ミトラスは、印刷・デザイン・ドローン空撮・データ入力・Webサイト構築など、さまざまなサービスを展開している企業です。学校や企業向けのアンケート代行サービスも行っており、授業評価アンケートの作成だけでなく、業務効率化や顧客満足度最大化に向けたサポートまで行っています。生徒や教員のモチベーションテストや、生徒募集サポート、同窓会事務代行などさまざまな代行サービスを展開しているのが特徴的です。

 

出典:授業評価アンケート|株式会社ミトラス

 

 

 

 

モルガンデータシステム


モルガンデータシステムは、アンケート入力や集計を専門とする企業です。アンケート代行の実績が豊富で、10年以上の経歴をもつスタッフが複数いるため、高精度で丁寧な作業が期待できます。代行サービスでは、アンケート作成から印刷・発送・回収・データ入力・集計・レポート作成など全てを依頼可能です。プライバシーマークを取得している企業なので、セキュリティの面でも安心して依頼できます。

 

出典:当社の特徴|モルガンデータシステム

 

 

 

 

 

まとめ

 

まとめ

 

 

授業評価アンケートを自校で行うと、非常に手間がかかります。教員不足が深刻化している昨今において、日常業務に忙殺されている教職員も多く、アンケートを実施するだけになってしまう例も少なくありません。業務負担を増やさず、アンケート結果をしっかり役立てたい場合は、代行会社を利用するのがおすすめです。

 

授業評価アンケートの代行会社をお探しの方は、ぜひ弊社データセレクトにお問い合わせください。柔軟かつ高品質なサービスと、大量のご依頼にも対応できる作業体制で、お客様に最適な代行サービスをご提供します。セキュリティ対策も徹底していますので、情報管理に関して不安がある方でも、どうぞ安心してご依頼ください。イレギュラーな内容でも対応できる場合が多くありますので、何か疑問点や不安点がある場合も、まずはお気軽にご連絡ください。

 

データセレクトの授業評価アンケートについてのお問い合わせはこちら

back to list

CONTACT US
無料見積依頼・お問い合わせは
お気軽にどうぞ

お問い合わせ・無料見積

タップすると電話がかけられます 0120-300-155 [営業時間]9:00〜18:00 [定休日]土日祝


プライバシーマーク 国際規格「ISO27001」

COPYRIGHT c Data Select Corporation. ALL RIGHTS RESERVED.