[ 無料見積依頼・お問い合わせはお気軽にどうぞ ]
0120-300-155[営業時間]9:00〜18:00
[定休日]土日祝
プライバシーマーク取得
ISO27001取得
[ 無料見積依頼・お問い合わせはお気軽にどうぞ ]
0120-300-155[営業時間]9:00〜18:00
[定休日]土日祝
日本全国対応可能 受診率を向上させる健診業務代行!
健康診断に関わる業務を
自治体様、協会けんぽ様の職員様に代わって、
健康診断の予約、医療機関との調整、結果表の入力、労基データ作成
まで健康診断関連の煩わしい業務をトータルで代行いたします。
これらのご要望、
すべてに対応可能です
健診管理団体様、医療機関様への電話予約受付を一括で引き受けます。電話対応、予約の管理はもとより、健診を受けやすい流れを作りご提案。誠実に受け答えをすることはもちろんのこと、わかりやすく、理解を得られるように言葉を選んで説明し、不安や疑問点をきちんと解消することを徹底しています。
こちらから住民の方に電話をかけ、「健康診断を受けませんか」というご案内をし、さらに予約していただくことが最終目標としています。受診者に応じたアプローチで受診率UPに貢献します。データセレクトでは、そのために知恵を絞り、方法を工夫し、経験と実績豊富なスタッフが素早く対応いたします。地方自治体のみならず、大手企業の健康診断予約も各々の状況に合った方法で柔軟に対応します。
健診の内容によって異なる健診キットも正確かつ迅速に発送手配いたします。複雑化している各種書類や検査キットなどの在庫管理も安心しておまかせいただけます。受診者ごとに必要な書類や検査キットの封入・封緘作業も的確に行います。
医療機関にて実施してから届く健康診断の結果をお預かりし、結果表をまとめて入力し、データ化した状態で納品します。検査結果のデータ化から報告書の作成、データの管理、各健保・事業所・協会けんぽ向けCSV・XML作成、資料作成まで、一連の業務をご要望に合わせ対応可能です。マークシートも手作業で二重チェックを行っています。
発送業務の効率化や発送業務に係る各種労務コストや作業リスクの削減を目的に、封入・封緘、発送業務の代行を承っております。長年の実績とノウハウによって築き上げられた安心な出荷システムで誤封入や誤発送を減らします。国へ申請する納品格納処理も可能です。
健康診断の業務をスムーズに行うためのシステムを独自に開発することも可能です。ニーズに合わせたシステムを構築いたします。
健康診断実施要項の閲覧や、予約状況の確認・変更申し込み、また管理サイトによる受診状況の確認などがオンラインで可能になります。
各種応対内容にあわせたスクリプトの設計を行います。
年間約8000人の予約受付業務を対応してるからこそのノウハウでよりわかりやすく的確なオペレーションをご提供しています。
自治体様との共有データサーバを用意し、常備することで迅速なデータ連携が可能となっています。また、セキュリティ体制についても整えているため、重要なデータのやりとりも安心です。
ご要望やご提案に合わせて、各種回線の調達やIVR(自動応対電話)での設定も承っておりますので、お気軽にご相談ください。
その他にも、お客様が抱えている
課題や目標にあわせて
様々なサービスを提供しています。
ぜひ、お気軽にご相談ください。
年間8千人を超える予約受付業務、年間約9万件の勧奨コールを対応。受託案件は、年間数十件にのぼります。蓄積されたノウハウを駆使した安定性の高いコールセンター運営と、卓越したオペレーターによる電話口での人と人との細やかなやり取りで、多くの取引先に選ばれ続けています。
インバウンド業務・アウトバウンド業務、どちらもおまかせください。
健康診断の予約窓口としての業務を一手に引き受け、最大200席まで対応しています。コールセンタースタッフの多くが5年以上の経験を積んでおり、10~15年勤める対応スキルの高いスタッフも多数在籍しているため、高品質な対応が可能となっています。また、コンタクトセンター検定スーパーバイザー資格保有者も在籍しており、日々サービス品質の向上に努めています。
予約対応や発送業務といった各種労務コストや作業リスクが削減されることで、職員の負担を減らし、コア業務により注力できる職場環境を整えます。
また、予約の取り方や管理をプロにまかせることでよりスムーズな運営やミスを減らすことも可能になります。
予約枠の管理を得意としているため、電話による予約受付だけでなく、WEBからのお問い合わせや予約への対応もミスなく同時に行うことができます。
お試しとしてや忙しい時期の業務の助けとして、単発でのご依頼も可能です。マニュアルを作成しコールセンター開設まで、最短5日で対応が可能です。また、緊急時にも対応できるよう、東日本の災害時にも使用されたコールシステムを導入しています。
健康診断予約受付をはじめ、受診勧奨、問診票・受診表のデータ入力、問診セットの発送など、煩わしい業務をトータルでおまかせいただけます。また、健診予約システム(電話コールセンター・WEB・ハガキ・FAX)をオーダーメイドで組むことも可能です。
弊社はISO27001情報セキュリティマネジメントシステム、プライバシーマーク認証企業です。
予約管理には必要不可欠な個人情報の取扱いも、コールセンター内で飛び交う「言葉」で発する個人情報も弊社では同様に「情報保護管理」の対象です。ご安心して、健康診断予約コールセンターをお任せください。
自治体および協会けんぽ、健診センター等から多くの業務を受託し続けており、ノウハウを蓄積した健康診断業務の経験豊富なオペレーターによりクオリティの高い代行業務を提供しております。また、日本コールセンター協会など第三者機関にも加盟しています。
ニーズにあわせてシステムを構築するため、ニーズに応じた専用のシステム開発が可能です。
これによって、システム上でデータの一括管理や、検索・抽出などが可能となり、より手軽に検診の予約状況や結果を共有することもできます。
スクリプト設計をはじめ、オペレーターマニュアルの作成、回線調達、計画、IVR設定(自動応対電話)、スケジューリングなど、お客様のニーズや課題、ご予算に合わせて、より効率的に課題を解決できる方法をご提案いたします。
健康診断自体は、自治体様、健診管理団体様、医療機関様が企画、開催をすることが一般的です。
運営は医療機関様の取りまとめです。
しかし、医療機関様(病院)には日々の業務に追われてどうしても健診の予約電話は煩雑になってしまいます。
健康診断予約コールセンターを導入することで、健診管理団体様、
医療機関様への電話予約受付を一括でデータセレクトが引き受けます。
煩雑な窓口業務をすべてデータセ
レクトのコールセンターで一本化。
予約受付だけでなく、関連する事
務作業もまとめておまかせ。
予約受付業務のみなど、各業務の
単体でのご依頼も可能です。
電話応対のエキスパートによる
丁寧かつわかりやすいご案内
対応内容の集計など関連業務も
すべておまかせなので報告を
受けるだけ
電話対応のエキスパートによる丁寧な対応で
窓口を一本化した的確なデータ管理で
煩雑な窓口業務を委託し
ニーズに合わせたで予約・勧奨システムの構築で
各種労務コストや作業リスク削減による
女性限定の健診日にも対応可能!柔軟な対応力による
その他にもご要望やニーズに合わせて
お客様の課題を解決する
コールセンターの活用を
ご提案させていただきます。
スクリプトの作成と徹底した社内教育によって満足度の高い電話対応を行っています。
宮崎にテレアポ専門のコールセンターを開設したこと
で、より大規模で柔軟なご対応を実現しています。
大規模案件にも対応できるコールセンタールームです。
案件ごとに、今回のコールセンター業務の目的・目標の共有と担当オペレーターの教育を行います。
しっかりと研修を受けた上で、コールセンター業務をスタートいたします。
仕事のご依頼、見積もり依頼のほか
「こんな仕事も依頼できる?」という
お問い合わせも歓迎いたします。
下記よりお気軽にお問い合わせください。
CONTACT US
無料見積依頼・お問い合わせは
お気軽にどうぞ
タップすると電話がかけられます
0120-300-155
0120-300-155[営業時間]9:00〜18:00
[定休日]土日祝
COPYRIGHT c Data Select Corporation. ALL RIGHTS RESERVED.